トップページ
製品別記事一覧
企業別記事一覧
需給実績表
ご利用案内
項目別記事索引
◆
業界動向
業界動向一覧...
≪次月
|
前月≫
09/04/21
☆
アクリル酸、2008年世界需要は380万t〜SAP堅調で前年並み維持
−生産能力は500万tに迫る/2009年は前年割れの公算大−
09/04/17
☆
CPL、2008年世界需要10%減の380万t〜下期に景気減速で急落
−2009年は1Qで底打ち/2Q以降回復も375万t前後に続落−
09/04/16
☆
主要石化製品の2008年末生産能力、PVCで削減以外大きな変動なし
09/04/16
☆
芳香族の2008年末時点生産能力、B23.2万t増/T微減/X54.9万t増
09/04/15
☆
SM、需給タイト化〜欧州でPO併産設備稼働低下/設備停止相次ぐ
−今年後半に再び需給緩和の懸念/中東・中国で新設備稼働−
09/04/13
☆
NPRA2009、夏場までに米国景気底打ちか〜年末には回復基調へ
09/04/03
☆
石油精製設備能力、2008年度は新日石精製の二次装置が7,708B/D増加
09/04/01
☆
オレフィンの2008年国内消費、エチレン9.3%減/プロピレン9.7%減
−SM・ALD・フェノール・IPA向け消費が20%前後減少−
09/04/01
☆
石油製品需要、2013年度まで微減で推移へ〜経済産業省まとめ
−ナフサの2009年度内需は3.4%増/2010年度をピークに減少−
≪
次月のページへ
前月のページへ
≫
※掲載記事の無断転載を禁止します。
著作権は
(株)重化学工業通信社
に帰属します。
Copyright (C) The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved