ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

2025年7月2日(水曜日)新着記事

≪前日へ   翌日へ≫
事業戦略
◇東洋紡、大津医薬工場で無菌注射剤の新設備竣工~2026年1月稼働
◇東亞合成、米国瞬間接着剤事業の合弁解消し単独運営を開始
◇レゾナック、英「F2 Chemicals」を売却~フッ素化合物を製造
◇三菱ケミカル、人工芝のMCCスポーツ全株式を日本道路へ譲渡
◇東海カーボン、黒鉛電極の独子会社売却完了~欧州市場から撤退
◇商船三井、タンクターミナル企業の買収完了~ケミカル物流強化
◇DIC子会社等、首都圏でのオフセットインキ共同配送を11月開始
◇JFEエンジ/大阪ガス、ケミカルルーピング燃焼でNEDO採択
◇旭化成ホームプロダクツ、ライオンから「リード」ブランド取得
◇UBE、廃漁網アップサイクルの開発品が水族館制服に採用
新製品・新技術
◇タキロンシーアイ、農POフィルムの新製品発売~7%薄肉化
市況
◇主要石油化学製品の価格動向<2025年1月-6月>④(汎用樹脂/ゴム)
◇ENEOS、ベンゼン7月ACP760ドル~5カ月ぶり上昇
政府・団体
◇化繊協、新会長に帝人・内川社長が就任~アジアの存在感向上図る
◇国交省、2050年の水素・アンモニア・CO2運搬船需要予測を公表
◇環境省、水道水におけるPFOS・PFOAの基準値設定~来春から義務化
プロジェクトサマリー
◇プロジェクトサマリー更新(2025年7月1日Jchem-News掲載分まで)















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。