ジェイケム・ニュースは化学産業の情報を提供する会員制サイトです。
重化学工業通信社が発行する石油化学新報のWeb媒体として2002年に開始しました。
市場動向や各社の戦略などのニュースを随時更新します。

2025年10月9日(木曜日)新着記事

≪前日へ   翌日へ≫
インタビュー
◇早稲田大学・瀬田准教授に聞く~条約制定はゴールでなく始まり
  -他の条約と同様に長い目で見るべき/プラ条約特集③上-

事業戦略
◇三菱ケミカル、産学連携で抗血栓性熱可塑性エラストマー開発
◇大阪ソーダ、水島工場でECH製造プロセス転換~経産省採択
◇出光興産、豪州の石炭鉱山に太陽光とバナジウムフロー蓄電池導入
◇ボレアリス、ベルギーでrPOのコンパウンド設備を稼働開始
◇ライオンデル、ヘルスケア用ポリマー「Purell」で北米進出
◇積水化学/大阪サニタリー、細胞の大量培養に係る共同検証を開始
◇商船三井、豪ピルバラのアンモニアバンカリングハブ構想に参画
アジア戦略
◇ソンウォン、サウジアラビアでポリオレフィン用添加剤の大型投資
◇BASF、トルコで建設塗料用分散剤の生産能力を拡大
◇BASF、中国の統合生産拠点でBAが稼働~全設備完工
新製品・新技術
◇帝人フロンティア、電子機器向け放熱塗料を開発~筐体等に塗布
◇東レ、中国子会社と産業廃水再利用等向けの新RO膜を共同開発
環境関連
◇タラ オセアン/JAMBIO、日本沿岸のマイクロプラ汚染を調査
事故関連
◇海外ポリオレフィン工場、10月初に火災事故連続~ダウ/台プラ















 
copyright(C) The Heavy & Chemical Industries News Agency all rights reserved.
※ 掲載記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。