18/12/21 |
◇PS、11月内需1.8%減/定修で生産減も在庫でカバー〜SMは堅調 |
18/11/22 |
◇PS、10月国内出荷1.9%減〜定修で生産減もPS/SMとも堅調 |
18/10/18 |
◇PS、7−9期内需1.4%減〜SMは定修で生産減/輸出削減で調整 |
18/10/18 |
◇スチレン工業会・佐藤会長〜2018年のPS需要は「前年以上に」 |
18/10/12 |
◇イネオスなど3社、PS包装材のリサイクルで戦略的提携 |
18/10/02 |
◇デンカ・千葉工場〜変革を続ける同社唯一の石化拠点
−予兆・診断システムを導入/スマート工場化目指す− |
18/09/20 |
◇PS、8月国内出荷2.6%増〜SMは定修で生産減/輸出削減で調整 |
18/09/04 |
◇トタル、中国のPS事業をイネオスに売却〜2拠点計40万t |
18/08/21 |
◇PS、7月国内出荷2.4%減〜SMは定修で生産・出荷とも減少 |
18/07/25 |
◇イネオス、フランスのPS設備をABSに転換〜2020年1Q稼働 |
18/07/18 |
◇PS、上期内需は1.2%増の32.8万t〜輸出含め出荷合計1.7%増
−SMも引き続き堅調/生産・出荷とも100万t超え− |
18/07/18 |
◇スチレン工業会・佐藤会長〜2018年のPS需要は「前年以上に」 |
18/07/06 |
◇東洋スチレン、新日鉄住金化学からMS樹脂事業譲受〜製販一体へ |
18/07/05 |
◇トタルなど4者、フランス国内のPSリサイクル網構築に向け協働 |
18/06/28 |
◇タキロンシーアイ、スチレン系熱収縮フィルムを値上げ |
18/06/26 |
◇中国商務部、韓国・台湾・米国産SMのAD課税を最終決定 |
18/06/22 |
◇SM、2018年もタイトバランス続く〜新設備稼働も需要増で吸収
−中国需要は1,000万tの大台へ/AD発動で商流も変化か− |
18/06/22 |
◇PS、5月国内出荷12.5%増〜SMは生産・内需・輸出いずれも増加 |
18/06/19 |
◇BASF、ドイツと韓国でEPSを計4万t増強〜2018年4Q完了 |
18/06/13 |
◇デンカ、ABS・透明樹脂・IP等を18円以上値上げ〜7月2日から |
18/06/07 |
◇日本ゼオンの化成品事業、新規開発加速で既存品から置き換え図る
−海外比率は7〜8割/増強に向け付加価値品で原資確保− |
18/05/23 |
◇PS、4月国内出荷微減〜SMは定修で生産減も国内出荷増加 |
18/05/09 |
◇イネオス・スタイロルーション、PS解重合技術開発で米社とMOU |
18/04/26 |
◇福建古雷石化、古雷のSM60万t設備にバジャー技術〜2020年稼働 |
18/04/25 |
◇イネオス、米メキシコ湾岸で世界最大規模のSMプラント新設 |
18/04/18 |
◇PS、1−3月内需3.2%減〜SMは生産・内需・輸出いずれも増加 |
18/04/18 |
◇アジアのSM需給、2018年もタイト基調続く〜ベンゼンは足元緩和 |
18/04/18 |
◇スチレン工業会・森会長、PS1−3月出荷減少も値上げ要因絡む |
18/04/17 |
◇グンゼ、収縮フィルムを値上げ〜5月1日出荷分から |
18/04/10 |
◇デンカ、スチレン系シート/OPSシート値上げ〜4月20日から |
18/04/06 |
◇恒力石化、大連のEB/SM設備にバジャー技術採用〜2019年稼働 |
18/03/19 |
◇DIC、四日市のPS生産能力20.8万tに増強〜内需拡大を取り込み |
18/03/16 |
◇PS、2月国内出荷14.1%減/反動減続く〜SMは好調持続 |
18/03/08 |
◇デンカ、エラストマー・機能樹脂部門の今井常務に聞く事業戦略
−特殊スチレン系の更なる開発促進が課題/汎用にも強化余地− |
18/03/08 |
◇DIC、PS製品を値上げ〜4月1日納入分から10円以上 |
18/03/06 |
◇デンカ、エラストマー・機能樹脂部門の今井常務に聞く事業戦略
−ゴム・化成品で新製品続々/アセブラは海外で新拠点を検討− |
18/03/06 |
◇東洋スチレン、PS樹脂を値上げ〜4月1日出荷分から |
18/03/05 |
◇カネカ、ポリスチレンフォームを値上げ〜4月1日から20% |
18/03/02 |
◇PSジャパン、PS樹脂を値上げ〜4月1日出荷分から9円以上 |
18/02/20 |
◇PS、1月国内出荷6.5%減の4.8万t〜SMは生産・出荷とも増加 |
18/02/19 |
◇中国商務部、韓国・台湾・米国産SMのAD課税を仮決定 |
18/02/15 |
◇デンカ、特殊スチレン系樹脂事業で新製品を相次ぎ開発・上市
−既存用途も需要伸長で設備投資を計画/今後も開発を加速− |
18/01/31 |
◇主要石化製品16分野のトレンド〜15分野が上向き/内需防衛可能か
−生産体制再編の成果が顕在化/外部環境も追い風に− |
18/01/24 |
◇PS、2017年国内出荷1.1%増の67万t〜生産は7年ぶり70万t超
−SMも生産・出荷ともに増加/各社ともフル稼働続く− |
18/01/24 |
◇スチレン工業会・森会長、PS業界改善鮮明に〜カギは新用途開発 |
18/01/10 |
◇旭化成、スチレン系特殊透明樹脂/エラストマーなど値上げ |
18/01/05 |
◎芳香族系製品、需要が軒並み好調〜供給増も需給はタイト基調続く |